パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【羽根物攻略】2日間の実践データ開示!!神役物は楽しい!!~ヘブンブリッジ実践~

  • アナログ
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2016/05/30

こんばんわ、ポトフです。

先日読者様から、羽根物の実践データを記事にアップ出来たらしてほしいと言われましたので、記事にアップしてみました。

情報開示出来る実践データと出来ないデータがありますが、今回の実践データはアップしても問題ないので、書いてみました。

WS000019

稼働のポイント

この日は少し前から気になっていた羽根物設置店へ。

1ヶ月ぐらい前から稼働データと稼働率が良いなって感じていて、ちょくちょく足を運んでいました。

ただ、どうもプロに対して厳しめの様子で、「止め打ちお断り!!!」という威勢の良い張り紙が多数のホール。

これはもしかしたら・・・状況は良いがことごとくプロの追い出しをしてきた店では・・(^_^.)??

という事で目立ちにくい土日を使っての実践へ!!

土日なら稼働率が高いので多少はましになります。

(平日の朝はガラガラなので)

釘は・・・

WS000015

WS000016

見る限り・・・狭い(笑)

千円10回ぐらいの鳴き。

そう、この台は役物が神だったわけです。

他の羽根物でもそうですが、役物が神の場合、寄りと鳴きは酷い調整になります。

羽根物を打つ時は根拠を見つける事が大事ですが、この日の根拠としては

・一般のお客さんにある程度、遊ばせるコーナーが多い

→甘デジ、羽根物の調整が比較的良い。

・プロ、セミプロがいた痕跡が無い。

→何度も下見をしにきましたが、プロやセミプロが打っていた痕跡が無い。

良い調整のまま残っている可能性が高い。

・少し前にヘブンブリッジを結構追いかけていたので、役物判断の経験値が高い。

→良い役物の動き方がわかる。

・この店の系列は羽根物が強い店も結構ある。

→グループでこのような傾向があれば、意図的に羽根物の調整を良くしている可能性がある。

このような根拠がありました。

根拠としてはまずまず揃っている。

実践データ

WS000012

EXCELデータから共有いたします。

言葉の補足として・・・

直役物→羽根に拾われて直接回転体の役物にいくルートの事。

逆転→逆転バットに当たり、復活して回転体の役物にいくルートの事。

やはり役物が神でした(^O^)

回転体に到達してからのV入賞率が凄く良かったです。

特に直役物ルートコース、これは約4回に1回はV入賞。

(普通は5回~6回に1回とかが多い)

気持ちいぐらいのV入賞率です。

回転体にいったらスポスポ決まります☆

初日はことごとく、こいつが登場

WS000017

ラウンド振り分けが凄く悪くて苦戦しました・・・・

二日間でならすとラウンド振り分けもまずまずな結果に。

2日間での想定期待値+58000円に対して、収支が+52000円

とりあえずはまずまずな結果(^_^.)

ちなみにプロ警戒疑惑ですが・・・疑惑通り。

かなり頻度で白服の方が見にきました。

なので、大当たり中は極力目立たないように2発打ちを交えながらの、インターバル止め。

とりあえず、最後まで無事完走。

だけど・・・当分は打てないと思うので、期間を開けてまた行こうと思います。

ヘブンブリッジの役物ポイント

ヘブンブリッジの役物ポイントを簡単に書いておきます。

ポイントは2つ。

回転体ルートの到達率と回転体でのV入賞率。

回転体ルート到達率は60%ぐらいが一般的かなと思います。

良い台は70%ぐらいの台もあります。

寝かせが良い台のほうが、到達率が高くなると思います。

(実践台を傾斜測定アプリで計測したら、かなり寝かせが良かったです)

そして、回転体でのV入賞率。

これは玉の動きに注目。

ふり幅が大きい台より小さい台のほうが、V入賞率は良くなります。

WS000018

図のように、奥に一度行って、手前に戻り、ゆらりと真ん中ぐらいで回転体に落ちる

このような感じがV入賞率が高い傾向にあります。

悪い台は、奥に一度行って、手前に戻り、そして更にまた奥に一度行ってしまいます。

(ふり幅が大きい)

こうした動きを見せる台は、回転体で玉があばれやすくなり、V入賞率が悪くなる傾向があります。

奥→手前→真ん中とふり幅が小さい台のほうが経験上良いと言えますね。

まとめ

役物があばれやすいので、役物判断としては難しい部類の羽根物だと思います。

難しい役物ですが、神クラスの役物を掴んだら、凄く楽しいですね。

今回の実践は楽しい二日間で良かったです!(●´∀`)

ちなみに、こうした羽根物のデータは色々あるのですが、なかなか現在は開示が出来ていません。

ですが、将来的に形を変えて色々情報アップしていこうと思っています。

過去のヘブンブリッジ関連記事はこちら

【羽根物攻略】実践レポ!!攻略ポイント、ボーダーライン~ヘブンブリッジ~

【羽根物攻略】2日間の合算データ!!やはり役物荒いよ・・~ヘブンブリッジ~

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴