【パチプロ日記】ダブルアタッカーの場合、どのように出玉修正をしたら良いか?
- 2021/03/07
- 2016/11/27
ポトフです。
読者様より質問を頂きましたので、記事にて回答します。
以前にも書きましたが、この質問内容は他の方からもちょくちょく頂くので、改めて記事に上げたいと思います。
過去に解説した記事は下記より
質問内容:ダブルアタッカーの場合、どのように出玉修正をしたら良いか?
「冬のソナタ」ついて。
計算の際、個別に出玉修正する場合はどうすればいいのですか?
花の慶次もそうですがRUBと下アタッカーの出玉が違いますよね?
回答:一番多いラウンドを修正して、後は個別に訂正する
質問を頂いたのは「冬のソナタ」についてなので、冬のソナタを例に上げて、解説します。
【対象機種】
CR冬のソナタFinal Sweet Kiss Version(甘デジ)
スペック詳細:CR冬のソナタFinal Sweet Kiss Version
【条件】
回転率:20.0
換金率:等価
電サポ増減:+1.0/1回転
出玉
上アタッカー:1R88玉
下アタッカー:1R87玉
今回の質問内容は出玉修正に関してなので、電サポ増減は0でも良いのですが、より実践に近い(打てるラインの可能性)設定にしました。
また、今回は上アタッカーのほうが出玉が多くとれる設定にしました。
設定としては、そこそこ回って、出玉も少し多めにとれて、電サポによる出玉増も見込める。
これで期待値どれぐらいだろう?
という設定です。
ダブルアタッカーの場合、計算ツール(シンプルバージョン)では修正不可能なので、機種ページに下部にある計算ツールを利用します。
ダブルアタッカーの場合、
入力の手間を少なくするため、ラウンド別に見て多いほうのアタッカーを基準に出玉修正をかける。
そして、後 は個別に訂正する。
具体的に入力例を書いていきます。
①RUBボーナスを基準に出玉修正をかける。
この機種の場合、割合は下5Rが一番多いですが、ラウンドの種類だと上アタッカーのほうが多いです。
そこで、上アタッカーを基準に出玉修正をかけます。
手順
1,上RUB5Rにチェックを入れる。
2,440玉(1R88玉)と入力する。
3,修正ラウンドを下5R以外にチェックを入れる。
最後に、修正ボタンを押します。
すると大当たり種類の出玉数が自動で修正されます。
(一括出玉修正機能を使わずに、大当たり種類の出玉数の欄に直接入力することで、それぞれ個別に入力することもできます。)
②その他条件を入力する。
換金率、電サポ増減、回転率を入力します。
③個別にラウンドの出玉数を修正する。
上アタッカーを軸に出玉修正をかけると上記のようになります。
これに、下アタッカー5Rを修正する必要があります。
下5Rの出玉数に435(1R87玉)と入力します。
④計算する
計算する前の画面では、上アタッカー分だけ修正した、平均出玉になっていますが、
そのまま、計算するボタンを押します。
計算するボタンを押すと平均出玉は自動で修正されます。
今回の条件で計算すると、平均出玉494.07玉となります。
念のため、計算して平均出玉があっているか確認してみましょう。
それぞれのラウンド比率を使い計算します。
平均出玉
=435*0.789+440*0.095+613*0.042+798*0.021+972*0.011+1330*0.042
=494.071
となり、期待値計算ツールの平均出玉と同じになります。
まとめ
ダブルアタッカーの場合、少し手間にはなりますが、正確に出玉修正して計算するにはこのような形となります。
読者様からの質問にもあったように、花の慶次の最新作もそうですね。
期待値単価が低下している分、なるべく期待値は正確に出したいですね。
少し手間はかかりますが、慣れてしまえば問題ないと思います。
以上、【パチプロ日記】ダブルアタッカーの場合、どのように出玉修正をしたら良いか?でした。
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.