こんにちは。
ポトフです。
夏が終わり一気に涼しくなってきましたね。
夏が終わるとさびしい気持ちに毎年なりますね(^_^;)
では9月第1週に導入した機種の評価を書いてみようと思います。
【新スペック】
【追加スペック】
戦国無双XLC
戦国無双は京楽でもヒットしたコンテンツです。
なので人気が割りと高いとコンテンツなのである程度、
人気が出れば打てる開けてくれるホールもあるかも?
大当たり消化が速いので通常消化も結構速くいけるんじゃないかな?
ただ、非常に荒い機種ですね。
マックスも新内規のミドルもスペック的に強烈です。
ただ、爆発力はもの凄くありそうですね(^_^)/~
後、右に捻らずに打ち出し可能なボタン?これは捻り打ち対策かな(^_^.)
サムライスピリッツ HR-TE
エキサイトの等価ボーダーが辛いシリーズですね。
この手の機種はどんどん頑張ってほしいのですが、
結局ホールありき・・。
ホールが開ける気がなければこの手の機種は打てる機会が少ないです。
ただ、潜伏確変が非常に残りやすそうなので、潜伏確変は狙いやすいかもです。
稲川淳二 BXA
一応ホラー系に位置するパチンコになるのか?
これ、個人的に面白そうだな~って思います。
結構、壊そうな演出多そうですね(^_^;)
高尾は過去にカイジとか意外にも玉が増える機種がありました。
この機種も電サポ返しが3個なので、電チュー開放ちゲージによっては
玉増え効果も期待できないかな?と思ってます。
坂本冬美 ~いい女になりたくて~ A (追加スペック)
まろやかスペックです。
勝ちやすい機種ではありませんが、非常に遊びやすい機種ですね。
三姫繚乱~麗しき闘い~ W1 (追加スペック)
うーん、ライトミドルタイプも設置台数が少なく打てる機会が少ない・・・。
三姫繚乱~麗しき闘い~ N1 (追加スペック)
新内規スペック。でもW1と同じく、設置台数が少なすぎる・・・。
デジハネ北斗の拳5 慈母 STV(追加スペック)
北斗シリーズの甘デジverは過去の機種も打てる台が多かったです。
電サポ3個返しで止め打ちも簡単だと思いますので、
玉増え効果が期待出来ると思います。
北斗の甘デジは結構調整が良いホールが多いので、
今回も打てる台は結構あると思います。
ルパン三世7 9AZ1(追加スペック)
マックスタイプで大人気だったルパン最新作の甘デジverですね。
これは打てる機会も多いのではないでしょうか?
実際に導入している店も多く、調整が良いホールが多いです。
ルパンに力いれていたホールで甘デジも導入する場合は、
釘をしっかりとチェックしておきましょう。
緋弾のアリア FPW(追加スペック)
ミドル・ライトミドルで結構打ちました。
優秀なアタッカーと簡単な止め打ちで玉増えが期待出来る機種でした。
今回の甘デジverも、ゲージが同じだと思いますので、
出玉関係の増加が期待出来ると思いますので、
打てる機会も見つかるのでは?と思います。
大体こんな感じですかね。
個人的には稲川が気になります(^_^.)
凄く人気が出る機種はないと思いますが、
潜伏狙う人はサムライスプリッツ。
技術介入系を狙う人はアリア、北斗。
など、導入の最初のうちは狙える機種もありそうな感じですね。
まぁ、とりあえず当面は牙狼・AKBが強いと思いますが、
こういった時に隠れて良い機種が出た場合、ライバルが少ないとかも結構ありますから、
色々な機種を常にチェックしておきましょう(^_^)/~
それではまた!