パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

生涯に必要な金額とパチンコ単価ボーダー

  • 考え方
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/07/29
  • 2014/03/16

ポトフです。

最近、目・肩・腰の痛みが強烈に襲っています。

それもそのはず。

毎日、パチンコ屋にいて朝から晩までパチンコを打っていればそうなりますね。

それに加えて最近は耳も痛い。

こりゃあかん。

突然、溜まりに溜まったものが体を襲う気がしてなりません(^_^;)

さて、そんな貧弱な状態になっている自分ですが、

パチンコ打っている時にふっと思った事あります。

「生涯に必要な金額ってどんなもんだろう。」と。

先日、インターネットの質問版で、

「死ぬまでに必要な金額」って内容を見ました。

その回答によると、20才~70才まで約2億のようです。

(総務省統計局の家庭調査の支出によるらしいです)

2億か・・。

となると、仮にパチンコで20才~60才まで40年間やるとすると

2億÷40年=500万

年間500万

月22日稼働したとすると・・・1.9万

結構、必要だな。

何だか世の中のお金の回り方というか、動きというか、上手くできてますね。

生涯に必要な金額2億ってのも、

あくまで平均的な試算だし、

そもそも40年間パチンコ打つを人もほぼいないでしょう。

でも、19000円ぐらいって、

生涯的な必要額の単日ラインに見えますね。

前回、記事にも書きましたが

今のパチンコ市場は単価20000円を切るが切らないかの市場です。

つまり、生涯必要金額の単日単価ボーダーを割るか割らないかの時期なのか。

だから、どうした?

って言われそうな記事ですが、

何だかこの金額って自分は色々考える事が多かったです。

単日単価20000円切りたくないですね。

世の中上手く出来ているなぁ。

————————————————————————-
●実践データ●

実践機種:クロユリ団地

くろゆり団地
交換率:55玉

※貯玉有り

回転率:19.5

電サポ増減:+1.7玉/1回転

収支:+50500円

仕事量:+18700円

稼働時間:12時間

今さらのクロユリ団地。

フルスペック荒いよ、まじで勘弁してください。

夜19時で追加投資。
合計95000円投資の19時から約40000玉。

毎日10万負けコースが見えますね。
ちなみにこの翌日牙狼final-10万負け(*_*)アホデスカ

等価のボーター割れのフルスペックとかを
打っているお客さん、

リアルに欠損食らいまくれば余裕で50~100万負けいきますね。

ハイリスク、ローリターンすぎるね。今のパチンコは。

————————————————————————-

※実践記は週で一番特徴のあった日をのせています。

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴