ホールの常連さん
- 2021/03/07
- 2014/04/09
こんばんわ。
ポトフです。
パチンコ生活者の方に対しての意見になりますが、
皆さん、ホールの常連さんと仲良くなっていますか?
僕は仲良くやるように心がけています。
特に最近、一店舗~二店舗に特化したジグマ型の稼働となり、
今まで以上に常連さんと仲良くするように心がかえています。
ホールの常連さんとの接し方って大事だなって思ってます。
まず、常連さんと会話するようになると、
プロっぽい雰囲気を少しで消す事が出来るんですよね。
まぁ店から見たら毎日朝から来ているから、
店側は分かっていると思うのですが、
それでも雰囲気を消す事は僕は一つのポイントにおいてます。
過去何度か書きましたが、
雰囲気を消す・・・というより風景に溶け込むって感じ。
常連さんってホールのいつもの風景なんですよね。
その常連さんとの会話をしていると風景に溶け込む事が出来ます。
違和感を消すというのかな。
パチンコの勝ち方が分かっている人間(特にプロ)は、
一般の方と発する雰囲気が違います。
この雰囲気の違和感の差を僕消したいのです。
個人的な感覚ですが、
専業プロが占拠するようにシマは異様な雰囲気になります。
そういったシマって一般の打ち手のお客さんって避ける事多いと思うのですね。
一般のお客さんが避ける=店が嫌がる事
なので、違和感(雰囲気)を消すように心がけてます。
また、常連さんって情報のネタを結構持っているんですよね。
毎日くるような人の場合、回る台・回らない台って結構知ってます。
「OOO番は結構回るけど、かからんからなぁ。」
・・・とか。
「OOO番はかかり早い。」
・・とか。
これは羽根物常連さんの会話。
役物のクセが良い台という事。
などなど台の情報を結構持っています。
基本的にオカルト会話も多いですが、
回る・回らない、クセが良い・悪いなどの情報を頂ける事もしばしば。
「そのリーチは65%で当たるな!」
・・・など、時にはあまり必要ではない会話もありますが・・(笑)
という事なので、常連さんとは仲良く!
稼働がしやすくなりますよ☆
————————————————————————-
4/9(火)
●実践データ●
実践機種:トキオデラックス
交換率:55玉
※貯玉有り
収支:+21500円
稼働時間:12時間
デジパチ弱い為、たまに開くトキオデラックス☆
鳴き16、拾い48%、V入賞1/27、平均出玉520玉
鳴き・寄り・クセとも平均的に少し良い程度の台。
何度か終日打ち切り台なので、安いけど比較的安心して打てました。
今さらトキオネタですが、
16Rの時に流れる音楽はまじかっこいいです。
パチンコの流れる曲で歴代BEST3には確実に入りますね。
16R連続大当たり時に流れる曲は更に良い。
2月からデジパチ10万投資とか連日のようにあったので、
羽根物って本当に良いねって再び思いました。
あぁ・・一生羽根物打てる台あればぁ(^_^;)
————————————————————————-
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.