去年のパチスロ収支
- 2021/07/29
- 2015/01/14
あけましておめでとうございます、ハレルヤです。
先日去年のパチスロ収支を計算してみたら、-50万円程度でした。
これはハレルヤにとってはかなり残念です。
ハレルヤのパチスロとの向き合い方は朝イチにリセットの有効な台を打ったり、宵越し天井を打ってみたり。
高設定狙いはしません。
と いうか、できません(笑)
パチスロ打つ日も、「パチンコで疲れたから休もうと思ってたけど、朝だけ行くか!」みたいな日が多いです。
なので万が一にも高設定を掴んでしまうと思うと怖くて仕方ないです。
これはパチスロが上手い人には理解できないかと思います。
ハレルヤのようなプレイヤーは2時間くらい楽しめたら良いのです。
それで3千円勝てたら、意気揚々と帰宅したいのです。
閉店間近までヘトヘトになりながら頑張る根性なんてないんです。
ただ、高設定確定演出が出たらさすがにヤメれないわけです。
「やめたいならヤメちまえよ!!」
とは思うものの、自分の知識が邪魔をするというかなんというか。
とりあえずここ3年は高設定な台を打ったことがないので安心です。
そんな少し触る程度の接し方なのに-50万円とは。
それまでは曲がりなりにも、1年間の収支を+30万円程度は残せてたんですが。
なんででしょうか?
理由としてはリセットに恩恵がある機種が少なくなったからでしょうか。
あとは天井間近の台はリセットされたりも増えたんでしょうね。
あとは単純にビッグウエーブをつかめなかったもあると思います。
5千円使って150枚出ても、根性なしのハレルヤはその枚数を流す勇気がありません。
これが400枚あれば流すんですが。
なのでその150枚を全部ダラダラ使って終了!!みたいな展開が多いです。
勝ってた頃はバイオハザードのフリーズを引いて8000枚出してみたり、GODを3回引いて勝ってみたり。
ラッキーで凌いできたようですね 。
結局の結論は、少ない枚数を流せないハレルヤようなヘタレは少しずつ削られていくようですね。
トントンくらいの収支なら楽しいし良いんですが、-50万円となると少しパチスロのを自重しようかなと思ってます。
ハレルヤの実力でパチスロ勝とうと思ったらAタイプ中心になってしまうかな。
夕方くらいから設定4くらいはありそうな台を粘るくらいしかないような気がします。
でも若い時はジャグラーやらハナハナやらを長時間打てたんですけど、最近は1時間くらいで飽きてしまいます。
ジャグラーとハナハナ系は10年以上あるから飽きたんでしょうね。
最近の台が面白いってのもありますよね。
負けてばっかりですけど、出ている時はホントに楽しいですもんね。
まあほとんどが100枚程度チョロンと出て終了ですけど。
設定3確定!!みたいな札がもしあれば、8時間くらい楽しみたいくらいです。
そんな残念な成績だったので、今年はパチスロを打つのはヤメようと思っています。
絶対ヤメようと思ったのが1月12日。
パチンコがグダグダで、帰り道のスロットコーナーでハーデスの800回転ハマりを発見したのが1月13日。
絶対打とうと思い、すぐさま着席です。
人間の決心なんて1日あれば十分覆りますね。
昨日フラれたあなた、今日もう1回行けば成功するかもしれませんよ!
その女の子がハレルヤみたいなタイプならば。
800回ハマりなら嬉しいし、ハーデスを堂々と打てる理由があるのが幸せです。
「どうせなら天井までお願いします」と下心丸出しで頑張ります。
天井に到達するのとしないのでは全然違いますからね。
まったく当たる気配もなく見事天井到達です。
しかし投資も3万程度で結構プレッシャーがかかります。
隣の兄ちゃんもハレルヤの台に注目しております。
そこでハレルヤも頑張って、奇跡の約700Gを獲得です。
正直1400Gまでハマった時は「手を出すんじゃなかった」とビビってたんですが、天井まで行けばなんとかなりますね。
そこからはウキウキと楽しませてもらって、5000枚獲得で終了です。
コレがあるからヤメられないのよね。
今年はなんとかトントン目指してパチスロを楽しみたいと思います。
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.