パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

1月度導入 狙い目機種

  • 考え方
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2015/01/27

おはようございます。

ポトフです。

1月もあっという間にもう終わろうとしています。

月日が流れるのは本当に早い。

何だか毎回こんな事いっているな(^_^;)

1月は正月から休むことなく稼働を突っ走ってきました。

・・・が、状況は昨年に続き厳しい状況は続いていますね。

状況が良いホールもあるのですが、良い期間が短く

長続きしないのが今の現状です。

打ち手もピンのプロの方、軍団の方、皆様同じようなエリアに集結している感があります。

うーん、最近はどのエリア言っても同じような面識のある人が多く目立つ気がする・・(^_^;)

なるべく人と違った稼働地域を確保したいものですね!

さて、1月度導入機種をざっと見てみます。

【新スペック】

CR夜王 Z

CR夜王 MA

CR夜王 F

CR GOD AND DEATH 399MAX

CR GOD AND DEATH 199L

CR占星少女ななみ SAA

CRぱちんこよしもとタウン

CR GO!GO!マリン YMC

CR F.真花月 G

CR F.真花月

CRA祭りだ!サブちゃん

CR真・花の慶次 L3-K

CRバットマン AA

CR優るりんパチンコ野菜の王国~サニーとルナの大収穫祭~ A7α

CR野菜の王国~サニーとルナの大収穫祭~ A

CR野菜の王国~サニーとルナの大収穫祭~ M

【追加スペック】

CR銀河乙女 9AR

CRブラックラグーン2 ASX

CRブラックラグーン2 2400AX

CR忍者ハットリくん~科学忍法VS忍の術~ BS

CRゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 VA

CRサムライスピリッツ N-TE

CR咲~Saki~ ASB

12月に引き続き導入機種多いですね!

これだけ新機種が市場に出ても、今のパチンコ市場では活かしきれないから、

新台導入ペースは本当に見直したほうが良いのだが、

なかなか変わらないもんですね。

打ち手としてはこうした心情になるけど、メーカーにはメーカーの都合や問題もあるから、

なかなか難しいんでしょうね(+_+)

さて、1月導入機種を自分の体験、人からの情報を元に書いてみようと思います。

まずはやはり【CR真・花の慶次 L3-K】ですね。

ニューギンが今回の慶次には総力を上げて開発したというだけにはあって、

出来栄えは非常に良く、今のところ客つきも非常に良いです。

慶次シリーズで最大級の爆発力があるスペックが特徴ですね。

僕はまだ手をつけていないのですが、知り合いからの情報によると、

・ストロークがチョロ~弱め打ちが有効なケースがある。

・オーバー入賞はぼちぼち決まる。

・電サポ開放はパターンが比較的簡単なので、止め打ち効果もある。

(スルー等の釘次第ですが・・・)

との事。

初代慶次のようにストロークによる差をつけれる可能性があるみたいですね。

技術介入要素がまずまずあるとの事で、客付きもよくロングヒットする可能性は高いので、

慶次はチェックしておきたいですね!

次に【ブラックラグーン追加スペック

最近技術介入要素が高い台を出す事が多い、タイヨーエレックの機種です。

ASX、2400AX共に、電チュー賞球3個×電サポ率0.8弱×タイヨーエレック

という事で、電サポ増やしに期待が持てそうです。

・・・ですが、実際僕はまだ打っていないので未知数ですが期待は持てそうな機種です。

ちなみに2400AXはヘソ賞球1個で等価ボーダーが甘いです。

なかなか無いと思いますが、最初のうちは思わぬお宝台に遭遇する事もあるかも?

期待したい機種としては・・・【CRA祭りだ!サブちゃん

僕が羽根物好きという事もありますが、名作トキオデラックスを生み出したアムテックス開発機種。

羽根物おだて豚と仕組みは同じ。

(羽根物をよく打つ人は分かると思います。)

最近はまた羽根物導入台数が激減しているので、是非頑張ってほしい機種です。

他の羽根物同様に、導入仕立ての時はお店も調整が安定していなくて、

羽根物は10000発overなど優良調整など巡りあう事もしばしばあります。

身近のホールで導入されている場合は是非チェックを!

導入してまだガッツリ稼働されていない場合、お店が甘い調整のまま放置!って店もたまにありますから、

(自分の知っているお店でこうしたお店が何店舗かあります)

チェックする価値は多いにあります(^O^)

後、最後に聞いた情報、自分が実際に打った情報で小ネタをいくつ紹介します。

夜王

電サポ開放パターンが2回or3回の開放で、開放パターンが単純で止め打ちが簡単です。

インターバル止め以外にも、捻り2発で狙っていけば、結構止め打ち効果高そうです。

電チュー賞球3個なので、マイナス調整でなければ回転1.5個ぐらいはいけるんじゃないかな?

それとオーバー入賞もまずまず決まります。

あまり客つき良くないけど、等価ボーダーも辛くないので案外いける機種かもしれません(^O^)

花月

アタッカーが非常に優秀のようです。

パカパカ開放があるようで、アタッカーが優秀なので、かなり上乗せが出来ると聞きました。

結構、出玉が思ったよりとれるので打てる台もあったりするかも?です。

ただ、等価ボーダーは辛いですね。

バットマン

この機種、まだ設置店舗が全然ないのですが、

電サポ率が1.76と非常に高い

昨年プロがよく打っていた甘リオ2も電サポ率1.6×電チュー賞球3個で、

非常に止め打ち効果が高かったのですが、それに匹敵するスペックですね。

電サポ開放パターンなど情報がまだ無いので、未知数ですが、

スペックだけみれば、電サポ率1.76×電チュー賞球3個・・・・もしかしたら???って機種です。

もしお近くに導入されたら一度チェックしてみる価値はあるかも!

こんなところですかね(^_^)/~

基本的に狙い目の機種は、

・お客さんの受けがよく稼働が見込める機種⇒お店が開けやすい

・お店が甘く使ってしまった場合、高期待値が見込める⇒羽根物

・技術介入要素が高い⇒電サポ率が高い・電チュー賞球3個・開放パターンが単調

などがあると思います。

ちなみに、ねらい目機種などを分かり易く解説・情報が早いブログをチェックするのも重要です。

僕が良く拝見しているブログで、

のりまるさん 正攻法で負けないパチンコ

エルレボさん 隠者エルレボのパチで稼ぐ思考

そらさん パチプロそらのパチンコ攻略日記

こちらのブログ様は狙い目機種など、非常に参考になる事が多いです。

是非チェックしてみてください(^_^)/~

それではまた更新します!

関連記事

  • おまえは、おまえは俺のザルバだ!!
  • <
記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴