七夕に願いを込めて~7月7日の攻め方~
- 2021/03/07
- 2015/07/01
こんばんわ、ポトフです。
6月も終わり、2015年も半分が終わり折り返しとなりましたね。
時間が過ぎるのは一瞬。
1日、1日を大事にして日々頑張っていきたいですね!
さて、7月に入るわけですが来週は7月7日(七夕)がやってきます。
7月7日といえば、パチンコ・スロットを打つ人間にとっては特別な日ですね。
年に1回!!
パチンコを覚えて間もない頃、7月7日が近づくとワクワクしたものです!
どれだけ良い台打てるだろう?
前日から徹夜で並び、皆でお菓子食べながらカードゲームとかして、ワイワイ楽しくやっていた記憶がよみがえります。
ここ近年は遊技人口減少により、ぞろ目など特定の日でも昔ほどの調整は期待出来なくなりました。
しかし、7月7日だけはやはり期待しちゃいますよね(^_^;)
もちろん、昔のようなお祭り状態は期待できませんが、それでも良い調整が期待出来る日です。
そんな7月7日の攻め方を僕なりに書いてみようと思いますので、ご覧ください。
○6月月末~7月頭のグランド・リニューアル
6月月末~7月頭にグランドオープン、リニューアルオープンするお店を狙うのは固いです。
特にグランドオープンは最初の頃にどれだけお客さんに「この店は出る」って事を意識づける必要があります。
その為、7日に調整を悪くするホールはまず無いと思います。
力の入れ具合は様々ですが、少なくとも全台悪い調整!って事は流石に考えにくいですよね。
当サイトでも紹介していますが、6月末~7月頭にかけてグランドオープンのお店があります。
関東ではマルハン前橋天川大島店が凄く話題になりました。
こちら7月1日~7月6日がグランドオープンスケジュールになっています。
あえて6日までのグランドスケジュールにして、7日を再び強く煽ってくると思います。
これはどう見ても開けてくるだろうと思われますね。
また、下記のサイト様では当サイトで紹介出来ていない全国のリニューアルオープン情報も紹介されています。
お近くのリニューアルオープン情報が見つかるかもしれませんので、チェックしてみてください。
○マルハンを攻める
7の日といえば?
そうです。7のチカラです。
※昔の画像です。
僕はマルハンに行く機会が少ないのですが、周りのプロは7の日にマルハンに打ちに行く事が多いです。
イベント規制が始まり、「7のチカラ」自体は告知はしていませんが、「マルハンは7の日は出す」という意識は十分にお客さんへ浸透しています。実際に毎月7日は良調整だったという話は良く聞きます。
少し古い記事となりますが、こちらのブログ記事が参考になります。
一部引用して紹介しますね。
そして7月といえば、やはり7月7日には大注目と言えるでしょう。
何せパチンコ・スロットで最も縁起の良い“7”が二つも揃った日なんです。この日はパチンコに行かない手はありません。
それではどこの店を狙えばいいのか?
それは地域によって様々ですがズバリ『マルハン系列が鉄板』でしょう。マルハンは『7のチカラ』というキャッチフレーズをイベント規制が入るまで徹底してアピールしてきました。
それは客にも浸透しており、実際に7の付く日のマルハンの集客は全国的にかなり強いのが現状です。
マルハンは今後も7の付く日の集客力を持続させる為にも7月7日に玉出しするのは堅いでしょう。引用元:パチンコ店長のホール攻略様
現役でホールの店長をされている人のマルハンに対しての考察です。
マルハン も店舗によって、お客さんの入り具合は違いは当然ありますが、やはり7の日は期待が持てると思います。
特に近隣店舗に対抗店舗(ぞろ目をあける、7の日が強い)があるマルハンなら、もっと良いです。
マルハンは業界トップを走っています。他の店舗に負けるわけにはいきませんので、他店舗に負けない調整をしてくるだろうと思いますね。
○新台入替が強い店
今年の7月7日はもう一つ特徴があります。
この週は人気コンテンツの新台入替が始まる予定になっています。
パチンコ
スロット
バイオハザード6 スロット|天井・ゾーン・スペック・設定判別・解析まとめ
リンク先:日本一暇かもしれない脱サラ社長のスロットブログ様
パチンコはリング・海物語、スロットはバイオハザードと、人気コンテンツの新台入替があります。
今は新台入替は調整が悪いお店が多いと思いますが、中にはまだまだ新台入替の調整が良い店もあります。
人気コンテンツ×7月7日という事で、良い調整にしてくれるお店もあるのでは?と思います。
また、普段は新台入替の調整が悪いお店。こうしたお店でもこの日はまともな調整もあり得えるかなって思います。
年に一度の日を迎えて、人気コンテンツをガッチガッチの釘にはしずらいと思います。
新台を打ちたい人は新台入替を狙ってみるのも一つかなって思いますね。
羽根物もありますよ!
CRA羽根らんま1/2 女ver
CRA羽根らんま1/2 男ver
※パチンカーズネットではまだ記事にアップしていませんが、時期にアップします。
羽根物の実績があるお店なら、羽根物の新台入替を狙うのも有りだと思います!!
○ぞろ目が強い巳・7日が強い店
普段からぞろ目・7日が強いお店。
これは王道ですね。
やはり、普段からぞろ目・7日を強くしているホールであれば、7月7日は当然悪い調整は無いだろうと思います。
7日が土日だったら微妙な場合もありますが、今年は平日です。
普段よりぞろ目・7日が強いホールはまず固いと思いますね。
でも、ぞろ目にイベントをやっている(実際イベントという名前は出さずに強調しているって事)ホールを紹介しているので、こちらもあわせてチェックしてみてください。
○普段あまりお客さんがいないお店(釘が動く事ある)
会社員の方などには有効だと思います。
仕事終わって夜だけ打つ時間がる。
午前だけ仕事で午後から空いている。
などの条件の人はあえて、普段あまりお客さんがいないお店に行くのも手です。
7日は通常と比べると、やはりお客さんの数が多くなります。
その為、釘調整が良い・設定が入っているという環境でも、席が全然空いていない。という事が想定されます。
であれば、普段お客さんはあまり多くないお店を選択してはどうでしょうか?
通常のぞろ目とかなら、そこまで良い調整は期待できませんが、さすがに7月7日は調整を良くしてくれる可能性が高いです。
・普段はそこそこお客さんがいる。
・調整が悪い事もなく、良い事もない。
・釘は多少なりとも動く。設定は多少なりとも入っている様子がある。
という条件です。
万年釘調整ではなく、普段も多少は調整している。
大きくもなく、小さくもなく。
その為、あまりお客さんは多くない。
こんな環境のお店なら、昼~夕方から行っても、席もそこそこ空いていて良調整を掴める可能性も出てくるかな?って思います。
ただし、短時間勝負なら等価交換or貯玉再プレーがあるお店という事は忘れずに。
当然ながら低換金で夜だけ現金投資から始めるとかはダメです。
甘デジ・羽根物ならOKですが、低換金でマックスタイプの短時間勝負(現金スタート)は7月7日といえどNGです。
○まとめ
7月7日に関しては上の5パターンが良いかなと思います。
あくまでポトフの個人的な見解ですが・・・。
打つ人によって色々環境が違いますから、一概にこの立ち回りが一番良い!って事にはならないと思いますが、参考にしてもらえたらなと思います。
ちなみにポトフはどう攻めるか?
これは迷っています。
羽根物:らんまを狙うか?
7の日が強いお店(マルハン以外)
の2択になると思います。
羽根物でお宝台にめぐりあいたい!!
うーん、やはり羽根物狙いかな(^_^;)
高期待値を狙いたい!
さあ7月7日はもう少しです。
年に一度の特別な日。
7月7日!期待しましょう!!
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.