パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【羽根物攻略】ストローク検証!!ぶっこみ弱めでV入賞率アップ??~トキオプレミアム~

  • アナログ
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2015/12/03

ポトフです。

トキオプレミアムが登場してから連日打っています。
色々考察して攻略要素を探っています。

WS000008

今回はストロークを検証してみましたのでご覧ください。

実践結果

WS000009

WS000013

まずは実践結果です。

この日の根拠としては、

・新装3日目

・役物確率が初日から甘い

・2鳴きをいじる傾向が少ない店。

つまり、純粋に役物確率が甘い可能性がある。

・実践曜日がその店舗が強い傾向がある曜日。

その為、3日目でも閉まらず残してくれる可能性有り。

・前日に下見有り。

寄り釘が落とされていなければ、多少鳴きが閉まっても日当は出ると予測。

このような感じです。

根拠としてはB´といったところですかね。

結果としては役物が甘く、寄りも悪くなく順当に出てくれました。

推測:弱め打ちのほうがV入賞率がアップする?

トキオプレミアムでは2通りのストロークが考えられます。

ストローク(トキプレ)

①ぶっこみ

②ぶっこみ弱め

の2種類です。

この2通りのストロークを比較して

役物内での玉挙動がどう変化するか?

そして、V入賞率に変化はあるのか?

という点を検証してみました。

少し前にQ&Aの記事で書きましたが、

【Q&A】寄り釘の調整について~トキオプレミアム~

トキプレストローク

羽根に向かうルートは3通りあります。

この中で、ルート③⇒ルート②⇒ルート①の順番で役物確率が高くなると考えています。

ルート③とルート②は釘調整によっては同レベル。

もちろん、羽根周辺釘、役物クセによって変わるので、あくまでその傾向が高いという目測にしておきます。

上記の理由としては玉の勢いにあります。

ルート③、ルート②のほうが羽根になぞりながら、役物に飛び込んでいきます。

その為、役物内の初動から勢いがつき、

・女神ルートの振り分け突破率

・ミニタワーの通過率

・通常ルートへの到達率

・通常ルートのV入賞率

この4点がルート①よりルート③、ルート②のほうが高くなると考えました。

それぞれ、玉の勢いがついたほうが数値は向上するだろうという目測です。

そして、ストローク。

①ぶっこみ

より

②ぶっこみ弱め

のほうが、ルート③、ルート②を通る玉数が増える傾向があると思います。

※たた、これも釘によっても変わります。

稼働11時間30分の中で、前半と後半にわけてストローク検証をしてみました。

果たして結果はどうなったか?

検証:数値結果

まず見てもらいたいのが、通常ルートの定義です。

1449077310013

基本的にトキオプレミアムで通常ルートは上記の2つが主です。

通常①

真ん中付近まで玉がいき、そこで粘り、V入賞へ向かう

※僕は粘りと呼んでいます。

通常②

役物の溝から乗り上げて、V入賞に向かう。

※僕は丘越えと呼んでいます。

その他に女神でSPルートに行かなかった玉が通常ルートへ来る

その多イレギュラー入賞

もありますが、カウントしなくて良いぐらい少ないので今回は省いています。

通常①到達数

上記の矢印付近まで玉が進んだ場合、1カウントとする。

通常②到達数

溝を乗り上げて、登り切ったら1カウントする。

上記を定義とします。

それでは数値結果です。

WS000014

ぶっこみ、ぶっこみ弱めの各数値です。

比較してみると、どのような違いが出ているのか?

分析してみましょう。

分析:ストロークによる差はあるのか?

WS000019

上記がストローク比較です。

推測した数値はどう変化しているか?見てみましょう。

・女神ルートの振り分け突破率

4.6%⇒2.5%

・ミニタワーの通過率

3.0%⇒3.4%

・通常ルートへの到達率

25.4%⇒23.3%

・通常ルートのV入賞率

17.1%⇒32.8%

ミニタワーの通過率、通常ルートへの到達率はほぼ数値変化なし

女神ルートの振り分け突破率は減少

通常ルートのV入賞率は増加

うーん、ちょっと予測と違いましたね。

この結果からみると女神ルート到達率、ミニタワー通過率、通常ルート到達率の増加は見込めなかったです。

しかし、注目したいのは通常ルートのV入賞率のアップ

特に通常②のV入賞率が格段にアップしています。

では総合的に結果からまとめてみます。

ぶっこみ⇒ぶっこみ弱めにストローク変更したら・・・

⇒拾い率は悪くなった。

⇒各到達率は変化はほぼ無し。

⇒しかし、通常ルートのV入賞率がアップした。

⇒その結果、役物確率がアップした。

⇒拾い率が下がったが、V入賞率はアップした。

この結果から見ると、ストロークを「ぶっこみ」から「ぶっこみ弱め」に変更したら、

V入賞率がアップした(鳴きに対して)

という事になります。

まとめ

本日の実践からはこのような結果となりました。

しかし、たった1日の実践結果なので試行数が少ないです。

釘、台の個体差にもよっても変わります。

なので本日の結果から確実とは言えません。

ですが、台によってはストロークを「ぶっこみ弱め」にしたほうが、総合的にV入賞率が良くなる可能性がある

トキオプレミアムを実践する際には、この事を頭に残してもらえたらなと思います。

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(131)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴