【パチンコ攻略】有効な情報源について
- 2021/03/07
- 2016/01/30
ポトフです。
以前にも紹介した記事ですが、追記した内容でもう一度アップしました。
情報源についてですね。
お勧めのサイトなので、使えそうならブックマークして活用してください。
~追記~
・LINE
・自社アプリについて
・人からの情報について
潜伏判別
潜伏情報発信のパイオニアサイトですね。
画像つきでセグランプの情報が分かり易いです。
こちらのサイト様もおすすめです。
こちらはセグランプを番号で配信しており、こちらのほうが見やすいって人もいると思います。
僕の場合、潜伏セグは両サイトを両方みて判断します。
セグランプパターンが多い機種の場合、一つのサイトでは情報量が少ない場合がある為です。
ホール検索
ご存じの通り、ホール情報メガサイトですね。
p-worldに続いて業界2番手のメガサイトです。
p-worldには載っていない情報が、ぱちんこのトラでは情報配信しているケースも結構あります。
特に地域限定ではありますが、羽根物の特賞情報がこちらのサイトだけにのっているケースもあります。
データ公開サイトで一番の知名度ですね。
有料ですが各店舗の公開データを見る事が出来ます。
有益な情報なので登録しておいたほうが良いと思います。
wi-hi接続可能なホールに対してサービス展開しているサイトです。
こちらのサイトは活用している人はあまり多くないかもしれません。
関西・東海・関東は特にwi-hi接続可能なホールも多いので、今後掲載店舗が増えてくるかもしれません。
こちらも、このサービスだけにデータ公開している店もあるので、特に羽根物稼働している人はチェックしておくべきです。
まだあまり知名度は少ないかもしれないサイトです。
あまり情報公開データは少ないのですが、こちらも羽根物稼働にはおすすめです。
情報的には少ないですが、こちらもこのサイトだけ情報公開しいてる羽根物設置店舗があったりします。
チラシを出しているホールを探す事が出来ます。
まず数は少ないですが、このサイトにだけ情報公開しているホールもあります。
情報量が凄く多いです。
少し前から掲載店舗数が凄く多くなってきています。
特にアプリがお勧め。
自分が希望するエリアを登録すると、そのエリアの店舗最新情報が通知できます。
通知の数が多いびで少しうっとしいですが、これで良い結果に繋がった日もあります。
イベント情報
●LINE
でちゃう!、パチンコウォーカーは多数の方がご存じですね。
イベント情報を紹介しているホール情報誌です。
しかし、意外と少ないのがメール会員になっている人が少ないように感じます。
両サイトともにメール会員になると、たまに煽っているイベント告知メールがきます。
少しでもホール選択の幅を広げるならメール会員になっていたほうが良いと思います。
後、ジャンバリTV。
理由がよく分からないのですが、p-world等に掲載なく、このサイトだけに掲載しているホールがたまにあります。
なので、このサイトからしか情報が分からないので、こちらも念のためブックマークしておくと役立つ時があるかもです。
LINEを始めだしたホールが増えてきています。
LINEを通じて今日、釘の調整が良い機種、設定が入っている?
などのを示唆する内容を送ってくるケースもあります。
このような感じです。
これの信頼度は結局は店次第ですが、情報の一端として知っておくと立ち回りが有利となります。
スマホの普及は今後も増え続けていくと思いますので、LINEを始めるホールはもっと多くなっていくと思います。
グランド・リニューアル情報
●情報島
パチンコ業界に関する様々な情報配信しているサイトです。
東海地方のグランド・リニューアル情報配信しているブログです。
関東地方のグランド・リニューアル情報配信しているブログです。
SNS
Twitterには情報の種が満載です。
Twitterをしている人は、上手い人のつぶやきは通知がくるようにしておいたほうが良いと思います。
上手な人がたまに「この機種めっちゃ増える。」などを画像ともに、ぼそっとツイートしていたりします。
こうした情報の種がTwitter上にはたくさんあります。
また、最近はTwitterを活用しているホールもあります。
結構、濃厚なツイートをするホールもあるので、Twitterやっているホールはチェックしておいたほうが良いです。
アプリ
●パチンコメーカー最新情報まとめアプリ「パチンコメーカーズ」
●自社アプリ
Android⇒Google play
iPhone⇒Apple store
パチンコメーカーズはパチンコ業界に関する情報をいち早くチェックしたい人におすすめです。
一つのアプリで、パチンコ業界に関する情報配信サイトの新着情報をチェック出来ます。
ブログやWEBサイト運営している人は特におすすめです。
また、サイトセブンに情報公開はしていないが自社アプリには公開しているホールがあります。
店内広告などでアプリの案内は大体していますが、見当たらない場合はGoogle play 、Apple storeから一度探してみましょう。
人からの情報
●パチンコ仲間
専業、兼業とわずパチンコ仲間からの情報は大きいです。
自分が行っていない地域などの情報とかもらえたりすると非常に助かります。
しかし、情報をもらってばかりではいけません。
自分からも積極的に情報共有していき、WIN-WINになるように心掛けたいですね。
●パチンコ屋の店員さん
パチンコ屋の店員さんはパチンコ、スロットが好きな人が多いです。
よく行くホールで仲良くなると、結構良い情報をもらえたりする事があります。
まとめ
インターネットの進歩により、現代では情報社会です。
情報のアンテナを張り、如何に情報を取得するかは重要な要素です。
情報量、情報取得までのスピード。
日々情報のアンテナを張り続けるのは大変ですが、少しでも多く有益な情報を獲れるように日々意識していきましょう。
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.