パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【思考】モチベーションが著しく低下する時

  • 考え方
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2016/03/24

おはようございます、ポトフです。

今朝は5時に起床して、朝からパソコンをいじくっていました。

昨日は家に帰って強烈に眠たかったので、速攻寝て早起きしました。

本当は朝型なら朝型の生活習慣に変えたいのですが、なかなか不規則な日々を変える事が出来ないですね。。(+o+)

さて、何か記事をアップしようと思いパソコンをさわっているのですが、今日はモチベーションについて書いてみようと思います。

僕は人から「どうしてそんなにモチベーションを維持できるの?」って言われる事があります。

自分でそうは思わないですが、人からモチベーションを常に高くやっているようにみられる事が多いです。

パチンコの稼働時間は毎月300時間は必ず超える。

たしかに多いほうかもしれないですね。

でも、モチベーションを常に高くしているか?というと、実際はそんな事ないんですよね。

凄くモチベーションが低下する時もあります。

パチンコを生業に生活をしているなかで何かとモチベーションが下がる時があります。

最近ではモチベーションが低下というより、極度に不安になる事のほうが多いですね。

俺、このままで大丈夫か?

って。

様々な規制だったり、釘問題だったり。

20代の時はそんな事は一切感じなかった。

だけど、30代になり周りの変化とともに、不安を感じる事のほうが多くなってきました。

昔は何とかなるわー。

って思っていた事ありますが、このまま何もせずにやっていけば、何ともならない。

って事をリアルに感じる事が多くなってきましたね。

まぁでも焦っても何もかわらないし、変化を受け止め対応していくしかない。

モチベーション下げても何も始まらない。

なので、モチベーション下がった時はやはりモチベーションを上げるように工夫します。

モチベーションの上げ方って人それぞれだと思うのですが、

僕の場合

・音楽を聴く

・感動系の動画を見る

・同じ志の人と話す

の3点をよくします。

音楽は最近の曲でなく、昔の曲を聴きますね。

特に中学時代の時によく聞いていた曲とか多いですね。

何故か無性にテンションがあがる。

当時の純粋な気持ちが蘇るのか、テンションがあがります。

感動系の動画も、見ると意欲がわくんですよね。

「あっ、こんなモチベーション下げている場合じゃない」って。

「世の中、凄い人いるんだなー」って。

後は、同じ志を持っている人と会話するとモチベーションあがります。

同じ志というか、思考などが共感できる人。

年に数回しか会えなくなった人でも、たまに話す事により勇気をもらえたりします。

最近、よく見ていた動画を一つ紹介しておきます。

近年話題になってきている、フラッシュモブ。

これを主催している人達に感動を覚えます。

すげーなって。

まじかっこいいです。この人達。

結婚をしたいって話でないのですが、こうした感動を与える人達を見ているモチベーションがあがります。

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴