パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【パチンコ攻略】1月~4月の稼働機種、現時点で勝ちやすい機種は?

  • 考え方
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2016/05/03

ポトフです。

2016年1月~4月の4ヶ月間、僕が打ってきた機種を紹介します。

規制、撤去問題、色々ゴタガタが続く中、今年の状況は本当に厳しく感じる今日この頃。

パチンコ生活者としては、それでも勝てる台を見つけて凌いでいかなければいけない。

苦しい時でも、色々頑張れば何とかなるもんです。

ではこの4ヶ月間、どんな機種を打ってきたのか?

少し前にも書きましたが、もう少し掘り起こして書いてみます。

それと、現役機種で勝ちやすい機種に関しても少し書きます。

ポトフの稼働機種(1月~4月)

【デジパチ】

サミー:化物語(甘)

サミー:ハクション大魔王(甘)

タイヨーエレック:ペルソナ4(甘)

タイヨーエレック:火曜サスペンス(甘)

藤商事:エキサイト

藤商事:新アレジン(甘)

藤商事:リング初代(甘)

藤商事;地獄少女初代(甘)

三洋:スーパー海物語INジャパン319ver

三洋:スーパー海物語IN沖縄3(甘)

ニューギン:トラック野郎(甘)

ニューギン:009(甘)

サンセイ:牙狼final(ライト)

サンセイ:絶狼(甘)

サンセイ:ダービースタリオンRR(甘)

大一:中森明菜KT(甘)

大一:T.M.Revolution (甘)

京楽:水戸黄門2(甘)

京楽:AKB2(ライト)

京楽:AKB2(甘)

京楽:仮面ライダー(甘)

平和:リオ2

マルホン:超シャカRUSH(甘)

ビスティ:エヴァンゲリヲン9(甘)

【アナログ機種】

藤商事:アレトロン

JB:マジカペ

アムテックス:トキオデラックス

アムテックス;トキオプレミアム

アムテックス:ビッグシュータX

西陣:ヘブンブリッジ

【朝一潜伏を拾えた台】

JB:J-RUSH3(ライト)

三洋:大工の源外伝(マックス)

藤商事:エキサイト

デジパチ85%、アナログ機種15%といったところです。

去年トキオプレミアムが登場して一瞬、羽根物状況が良くなった地域がありましたが、今年になって羽根物は一気に状況が悪くなった印象です。

地域差があると思いますが、僕の稼働エリアでは羽根物は正直厳しい状況です。

しばらくは羽根物やアナログ系は稼働割合がもっと少なくなりそうです。

この4ヶ月で一番お世話になったのはエキサイト

厳しい調整も多かったですが、甘い店は凄く甘いという印象でしたね。

たまにとんでもない高期待値も・・・。

後は基本的には技術介入要素が高い機種ですね。

開けが期待出来ない時期は、どうしても技術介入系に走ります。

それも古い機種が凄く多いですね。

現行機種も技術介入要素が高い機種はありますが、やはり少ない。

そして開けてくれないという・・。

案外、古い機種でも大事に扱っている店もまだありますので、ちょっと強引な稼働となりましたが、そのあたりを頼りにしました。

本当は技術介入機種をゴリゴリって稼働は避けたい。

出来れば羽根物割合が高く、デジパチは技術介入ゴリゴリじゃなくて目標期待値に届くのが理想

だけど、しばらくはそうはいってられなさそうですね。

後、朝一潜伏。

これはおまけ程度で特別に狙う事はしません。

あれば拾うって感じですね。

そもそも潜伏が狙える機種自体が少なくなったので拾う機会は少なくなりました。

まぁあれば、状況によっては拾いますね。

現在勝ちやすい機種は?

現在勝ちやすい機種といえば??これは一般的な回答からいえば、牙狼魔戒ノ花

この機種、一択にやはりなります。

どうしてもこうなってしまうのですが、ホールが開けてくれるとしたら?

やはり、牙狼なんですよね。

どんなに渋いホールでも、何だかんだ牙狼はましな調整ってホールは多いです。

単純に等価ボーダーが甘く、基本スペックが甘い。

そして、技術介入要素が高い。

でも、ポトフさん打ってないじゃん??

って突っ込みがあるかもしれません。

これはですね、僕は軍団回避の為です。

牙狼がたしかに一般的に一番勝ちやすい機種だと思います。

ただ、それでも目標期待値をクリアするとなると、その中でも良い調整をする店を模索します。

そうするとですね、、、、軍団とバッティングしやすいんですよね。

僕は軍団というやり方自体は肯定派です。

ただし、モラーとマナーがしっかりとしているならば。

実際のところ、このあたりが欠如しているグループも多いので、その中での稼働はなるべく避けたいのです。

ある程度、ポテンシャルが高い台を見つけても、軍団とかぶる事も多いんですよね。

そうすると、並び合戦だったり、色々面倒な事が多くなるんです。

こうした理由から、僕は牙狼を打つ事は基本的に今は無いです。

軍団がこないような店では牙狼をチョイスする選択肢もありますが、同じぐらいの期待値であれば甘デジを当然優先します。

牙狼のほうが高いのであれば別ですが。

後は、北斗無双かな。

これも今ではホールの主力機種になっているところも多いです。

電サポ1個返しですが、一般賞球の助けもあり出玉もとれるし、やはりホールが開けてくれやすい。

それと、スーパー海物語INジャパン

沖縄3とかと比べると、出玉関係が悪いので辛いといえるこの海物語。

ですが、やはり海物語といったところか。

現在でも導入台数は多く、開けるなら海って店もまだまだあります。

ホールの現在のメイン機種は

牙狼、北斗無双、海ジャパンの3構成って店が一般的に多いと思います。

やはり勝ちやすい機種となると、まずはホールがメインにしている機種です。

開けてくれる頻度が、他の機種より高いですからね。

じゃあ、それ以外の機種で現在勝ちやすいのは??

と言われると、これは答えが難しい。

基本的には技術介入が高い台がやはり勝ちやすいです。

その為、技術介入に対して黙認店、もしくは注意が緩いお店が望ましい。

したがって、台というより環境ですね。

店によっては、マックス比率がそこまで高くなく、甘デジの調整も悪くない。

こんな店もあります。

この台が!!というより、環境が良いか?どうか?

もちろん、お勧めの甘デジ機種もありますので、それは下記の記事でまとめていますので参考にしてください。

【甘デジ/特殊スペック攻略】勝ちやすい機種一覧!!

新基準機はどうか?

がルパン、ガンダム、逆転裁判、絶狼復刻版、、、、

色々登場しています。

ですが、正直印象は悪いです。

というより、調整が悪すぎるという印象です。

【パチンコ攻略】新基準機の調整が寒すぎる。しばらくは耐える期間か!?

新基準機は当分、厳しめと僕は思っています。

伊勢志摩サミットが終わり、6月の規制スタート、撤去リストの問題などがある程度落ち着きを見せた頃までは、あまり期待出来ないように思います。

ただ、絶対にダメって事はないですからね。

しっかりと、新基準機も良い調整にしれくれるホールもあるはずですから。

全体的には厳しい印象という事です。

以上です。

まとめ

今のパチンコ業界って、本当にゴタゴタしています。

そうした背景があるので、ホールも慎重になる、利益回収優先、という雰囲気になりやすくなっていると思います。

どうしても、渋い調整期間が続くのかな?

って感じています。

ただ、悲観になる事は良く無いです。

悲観になるのではなく、ピンチの後にはチャンスあり。

という姿勢でいけたらなって思います。

厳しい状況でも色々視野を持ち、情報に敏感になり、そしてチャレンジを忘れない。

頑張って今月も凌いでいきたいと思います!!

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴