パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【Q&A】欠損に対してどう考えたら良いか?

  • 考え方
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2016/07/05

ポトフです。

メールにて質問を頂き回答させて頂いた内容についてシュアさせて頂きます。

牙狼メインのパチンコ専業の方からのご質問です。

欠損に対する認識についてです。

欠損に対してどう考えたら良いか?

ポトフさんこんばんは、初めまして。

急なメール失礼致します。(_ _)

パチンコの専業をさせてもらっております、〇〇と申します。

今回牙狼の欠損と今後の立ち回りについて質問させて頂きます。

専業歴は今年の4月で3年目で、ピンでの立ち回りです。

月間期待値は50万程です。

主な稼働機種は殆ど牙狼魔戒の花のみです。

現在鬼の欠損を食らっております。

額は今年1月~6月まで1335300円です。

ですが月間収支に欠損が生じ出したのが、去年の11月からでそこから換算すると188万5000円の欠損です汗

去年2015年のトータル収支での欠損額は-8万円程だったのですが、去年のトータル収支では、10月まで40万程の余剰でした。

ですが11月12月と一気に実収支を刻めず、、、

期待値に対する欠損とは、余剰は余剰、欠損は欠損 欠損は返ってくる訳ではないという事を他のブログでもよく読んでいましたが、欠損の認識としましては、 期待値のトータルではなく、去年の11月の欠損し始めからの換算という認識で大丈夫なのでしょうか?

(この辺りがまだ曖昧です汗)

という事であれば、後者の188万5000円という事になりますが、 以前のポトフさんの2012年5月の記事を拝読させて頂きました所、約230万の欠損を経験されたとの事ですが、 その後の期待値と実収支の動向を知りたいと思いました。

欠損は全ては返って来なかったとしたとしてもその額の8割や9割は戻って来たのでしょうか?

また個人の引きによって全く違うと思うのですが、最高欠損額はどこまで到達したのでしょうか?

宜しければ参考までに是非とも知りたいと思いメール させて頂きました。

ポトフさんも記事の中で仰っておりましたが、 正直確率の偏りを私も完全に舐めておりました汗 ±100万は稀にあるというのは聞いていたのですが、 ここまでになるとは、、、 パチンコに使える投資資金も危なくなって来ました。

残り60万程です

現在私の稼働地域の状況ですが、MAXタイプはイベント時は2万後半~3万台が打てている状況なので、悪くはないのですが、こういう不調時の頼みの甘デジが1万前半を探すのがやっとです汗

ですので3万のMAXを打った方が期待値的にも1万前半の甘デジより可能性としては大きく挽回出来ると思い同じようにMAXを打っております。

また少し収入源を増やそうと3ケ月程前からせどりも やるようになりましたが、こちら は月2万程の利益とまだまだなのであまりアテに出来ないです。

3万の日に打てないというのが一番苦しいので、 今の段階で夜勤をしながら稼働するのか、MAX稼働またパチンコ稼働自体を一旦辞め、バイトとせどり(回転率の良い商品)で資金源のパンクを防ぐ方が良いのか、ポトフさんの今までの経験を踏まえてアドバイス頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します(_ _)

欠損は返ってくるわけではない!!リスクヘッジをかけて攻めるべき!!

はじめまして、ポトフです。

メッセージ頂きありがとうございます。
欠損状況、かなり厳しい感じですね・・。

頂いた質問に対してご回答させて頂きます。

>期待値に対する欠損とは、余剰は余剰、欠損は欠損
欠損は返ってくる訳ではないという事を他のブログでもよく読んでいましたが、欠損の認識としましては、
期待値のトータルではなく、去年の11月の欠損し始めからの換算という認識で大丈夫なのでしょうか?(この辺りがまだ曖昧です汗)

欠損に対する認識という事ですが、欠損額がいくらか?

という事でしたら、今までの全てのトータル期待値とトータル収支の差額という認識で僕は考えてます。

ただ、去年の11月~現在まで欠損額はいくらか?と考えたら、去年の11月からカウントすれば良いと思います。

専業スタート~現在:期待値〇〇〇円 収支〇〇〇円 欠損額〇〇〇円 収束率〇〇%
去年の11月~現在:期待値〇〇〇円 収支〇〇〇円 欠損額〇〇〇円 収束率〇〇%

結局はどちらの見方でも出来ます。

>以前のポトフさんの2012年5月の記事を拝読させて頂きました所、約230万の欠損を経験されたとの事です が、
その後の期待値と実収支の動向を知りたいと思いました。
欠損は全ては返って来なかったとしたとしてもその額の8割や9割は戻って来たのでしょうか?
また個人の引きによって全く違うと思うのですが、最高欠損額はどこまで到達したのでしょうか?

まず、ご認識されていると思いますが、欠損額は返ってくるというものではないので、この表現は使わず回答させて頂きます。

2011年 余剰30万
2012年 欠損180万
2013年 余剰70万

・・・・
・・・・

この現象をどのように振り返るかというと、

2011年 余剰30万という結果だった。
2012年 欠損180万という結果だった。

結果としては3年間累計では欠損80万だった。

最終的には結果はこうだった。
という表現になります。

ですが、期待値の収束論はどうか?

ととらえると、試行数を重ねて収束率は100%に近づいています

決して2012年の欠損180万が返ってきたという事ではなく、試行を重ねて余剰もあった。

結果、欠損している割合は薄まってきている

このように見るべきだと思います。

なので、僕が言葉で期待値と収支の収束を表現するのであれば、欠損が出て返ってくるのではなく、良い時(余剰)もあれば、悪い時(欠損)もある。
結果的には平な状態に近づいていく。

という言葉になります。
あくまで結果的にです。

最高欠損額は年間で考えたら年間最高180万、短期的に230万です。

ちなみに僕が知っている範囲で知り合いの体験談を書いておこうと思います。

〇Aさん(ピン専業)

1年目 余剰100万
2年目 余剰100万
3年目 5ヶ月で200万欠損

ちなみにマックス専門の人です。

〇軍団の班長
今年の半年間
牙狼魔戒で欠損300万

正直マックス専門であれば、短期的でも100万~150万ぐらいのぶれは出ても不思議ではないと思います。

ちなみに僕は現在、甘~羽根物が9割の稼働ですが半年で90万欠損です。

>今の段階で夜勤をしながら稼働するのか、MAX稼働またパチンコ稼働自体を一旦辞め、
バイトとせどり(回転率の良い商品)で資金源のパンクを防ぐ方が良いのか、
ポトフさんの今までの経験を踏まえてアドバイス頂けると嬉しいです。

これは〇〇さんの環境にもよって変わると思います。

・家庭を持っている
・何か毎月支払いをしなくてはいけない事情がある

(ローンや実家に仕送りなど・・・)

こうした状況を抱えているのであれば、資金が残り60万であれば僕ならマックス中心は避けると思います。

毎月の必要額にもよって変わるかもしれませんが、若干期待値下がっても甘~ライトにシフトすると思います。

ただし、甘の1.5万ぐらいであれば、それはそれで厳しいですが・・・

絶対パンクできない!!という状況なら、60万の残り資金であれば、期待値2.5万~3万であっても、正直危なさはあると思います。

しかし、パンクしても何とでもなる!!

・人材派遣などに登録していて、ひとまず生活費ぐらいは稼げる状況にすぐシフト出来る

など、パンクしてもリカバリーが出来るのであれば、期待値優先で僕なら攻めると思います。

収束率の問題もありますが、やはり長い目で見ると期待値が高い台を打ったほうが当然トータル的に稼げると思います。

状況次第ですね。

パンクは絶対出来ない!!
パンクしてもリカバリーが出来る!!

この状況の違いだと思います。

僕が〇〇さんの状況なら・・
(地域差などもありますが、とりあえず考えず)

パチンコ状況が今後厳しい状況は変わらないので、セドリ等の別収入源を確保出来るように時間をさく。

甘デジ2万~2.5万ぐらい目指す。
マックスなら3万あるなら打つ。
(理想は甘や羽根で3万ですが)

という選択をすると思います。

最後になりますが、最終的に常に忘れてはいけない事は、確率が0ではない以上、

欠損は理論上、いくらでもありえるということ。
(可能性は限りなく低くても)

実際に、WEB上で知り合った人は年間欠損400万クラスを食らった事があるという話も聞いた事があります。

逆をいえば、余剰400万も低い確率だと思いますが無くはないです。

資金はいくらでもあったほうが良い。

その人のスタイルにもよりますが、結果から見て、
一般的に欠損・余剰は年間で100万ぐらいで収まる人が多いとは思います。

最大限のリスクヘッジをかけながら、自分の環境と照らし合わせて選択していくのが良いかなと思います。

関連記事

【期待値計算ツール】仕事量&期待値の求め方、期待値シュミレーションのやり方
記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴