パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

【パチプロ日記】現行機種では非常に甘い!小当たりラッシュ中の止め打ち、オーバー入賞率等!!~CRぱちんこ必殺仕事人V -S4(309ver)~

  • デジパチ
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2017/06/30

ポトフです。

CRぱちんこ必殺仕事人V -S4(309ver)を打ってきました。

これまでも何回か打ったのですが、少し足りない回転率が続いていましたが、何とか打てる調整だったので、実践レポを書きたいと思います。

実践データ

CRぱちんこ必殺仕事人V -S4(309ver)スペック

【稼働データ】
通常回転数:1676回
小当たりラッシュ除外時の電サポ回転数:495回

小当たりラッシュ除外時の電サポ増減:-190玉

小当たりラッシュ電サポ回転数:609回

小当たりラッシュ増減:+4750玉

小当たりラッシュ突入回数:14回

小当たりラッシュ平均回転数:43.5回

収支:+38119円
稼働時間:10時間
回転率:20.56回/千円

小当たりラッシュ除外時時短の事です。

【期待値算出条件】
15R大当たり:1424玉

1R大当たり:86玉
電サポ増減:-0.38玉/1回転

小当たりラッシュ増減:+7.80玉/1回転
通常消化:170回/1時間

換金率:27.5玉
持ち玉比率:75%
※貯玉再プレー2500玉

【期待値】
期待値:+19397円
期待値時給:+1939円

1R大当たりはタイミング等もよく分からず、オーバー入賞等の可能性は考えていません。

小当たりrush搭載機種の計算方法は下記を参考にしてください。

小当たりrush搭載機種の期待値計算ツールの活用方法

実践台の等価ボーダーは16.03回となりました。

攻略ポイント

【小当たりラッシュ除外時の電サポ(時短)開放パターン】

ランプの写メを獲り忘れました。

一番右に縦3つランプが並んでいるので、電サポ(時短)ランプです。

上、中、中+下の3パターンです。

開放パターンの違いははっきり分からずに終わりました。

しかし、微妙な違いなので覚える必要はないと思います。

【小当たりラッシュ除外時の電サポ中(時短)の止め打ち】

電チュー開放して、一拍おいて単発打ち。

これの繰り返しで消化しました。

電サポ中(時短)も小当たり専用アタッカーがたまに開放しますが、あわせるのは困難なので、極力減らないように気を付けたいところです。

増える事は無いと思いますので、リーチ発生したら打つのは止めたほうが良いです。

【小当たりラッシュ時の止め打ち】

演出パターンは基本2パターンです。

①確変図柄が3つ揃って開放するパターン。

②主水が出てきて「いくぜ!」って言って開放するパターン。

どちらも小当たり専用アタッカーが開放した後の打ちだし分は無駄玉になるので、止め打ちで節玉したほうが良いです。

①確変図柄が3つ揃って開放するパターン。

図柄が揃ったら、1秒程度止めました。

たまに、金色に光ってから図柄が揃うパターンもありますが、これは必ず確変図柄揃うので、この時は揃う前に止めます。

②主水が出てきて「いくぜ!」って言って開放するパターン。

主水の「いくぜ!」の後に一拍止めました。

タイミング的にはもっとシビアに突き詰めたら節玉がより可能かもしれません。

今回の実践台はアウトにこぼれる釘がマイナス調整でしたが、止め打ちをしっかりとしたら、+7.8玉/1回転という結果になりました。

【大当たり中のオーバー入賞】

写メが綺麗にとれなかったので、パチマガ様の写真をお借りさせて頂きました。

一般的に捻り打ちは、③の軌道で玉を弱らせて①(全開右打ち)をします。

ですが、②の軌道で玉を弱らせて①を打つ形でも良いと思います。

②の軌道だと黒いクッションみたいな部分で、一度玉が挟まるような感じになり減速します。

感覚的な表現になりますが・・・

③のひっかけ部分をまたぐ感じで、左から右にハンドルを少し戻しながら、ふわっと②の軌道を打ち、その勢いで①の全開右打ちをする感じです。

僕はこの打ち方のほうがオーバー入賞率が良い結果になりました。

全部計測していませんが、大体35%~40%程度のオーバー入賞率でした。

出玉獲得履歴は以下の通りです。

1380、1420、1430、1370
1400、1400、1380、1490
1440、1430、1450、1470
1430、1440、1460、1390
1400、1450、1430

平均出玉1424玉

小当たりラッシュ増減ムラ&アンケート結果

小当たりラッシュの増減ムラを計測しました。

[小当たり回転数/増減]

小当たり回転数31回⇒+170玉 +5.48玉/1回転
小当たり回転数20回⇒+80玉 +4.00玉/1回転 
小当たり回転数67回⇒+330玉 +4.92玉/1回転 
小当たり回転数70回⇒+510玉 +7.29玉/1回転 
小当たり回転数1回⇒+0玉 +0玉/1回転 
小当たり回転数64回⇒+580玉 +9.06玉/1回転 
小当たり回転数176回⇒+1570玉 +8.92玉/1回転 
小当たり回転数75回⇒+610玉 +8.13玉/1回転 
小当たり回転数32回⇒+250玉 +7.81玉/1回転 
小当たり回転数3回⇒+0玉 +0玉/1回転 
小当たり回転数13回⇒+80玉 +6.15玉/1回転 
小当たり回転数9回⇒+90玉 +10.00玉/1回転 
小当たり回転数30回⇒+280玉 +9.33玉/1回転 
小当たり回転数18回⇒+#200玉 +11.11玉/1回転 

最初の3回は打ち方を色々試していて、増減率が低い結果となっていますが、見てかわる通り小当たりラッシュ増減数はある程度ばらつきが出てしまいます。

なので初見の台で、最初の連荘であまり増減しなかったとしても、小当たり抽選のムラやタイミング等によって少ないだけかもしれませんので、見極めが必要です。

また、Twitterでフォロワーの方にアンケートをとらせて頂きました。

↓↓

この記事を書いている段階ではアンケート途中でしたが、意見が分担されました。

増減4.5玉~5.0玉/1回転という意見も結構ありますが、増減+7.0玉/1回転の意見も同じぐらいあります。

恐らく釘調整のバラツキが店によって、結構違うと思われます、

この釘でマイナス調整を作っている店が多いと思います。

今回の実践台でもマイナス調整でした。

小当たりラッシュ増減率はここの釘調整の影響度が高いと思います。

ヘソや寄りだけでは無く、ここの調整にも意識が必要です!!

実践の釘

【道釘&ヘソ】

【寄り】

上記の黄色丸の釘をマイナス調整にされていました。

他の店でもここからのこぼしをつくっている調整が多かったです。

【小当たり専用アタッカー上部釘】

少しマイナス調整でした。

新基準機で等価ボーダー16前後も可能!!

必殺仕事人5は新基準機としては非常に甘いです。

小当たりラッシュの増減数、アタッカーのオーバー入賞率によってかわりますが、

15R出玉:1400玉

時短増減:-0.4玉/1回転

小当たりラッシュ増減:+7玉/1回転

という条件としても、等価ボーダー16.5回となります。

現行機種の中でかなり甘い機種と言えます。

それゆえに厳しい調整の店も多いです。

まとめ

新基準機の中では際立って甘いスペックとなっています。

新台が入った1週目~2週目ぐらいは、どの店もガチガチ回収調整でしたが、最近になってある程度の調整をしてくれるお店も出てきたように感じます。

・販売価格が高すぎる

・一般ユーザーとの差がつきにくい

などパチンコ業界、パチンコ打ちの中でも賛否両論がある機種ですが、現状の機種スペックとしては甘いのでチェックはしておきたい機種です。

以上、【パチプロ日記】現行機種では非常に甘い!小当たりラッシュ中の止め打ち、オーバー入賞率等!!~CRぱちんこ必殺仕事人V -S4(309ver)~でした。

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴