パチンカーズネット

パチンカーズネット

メニュー

patireko

期待値、仕事量、そして確率論・・・不思議な感覚

  • 考え方
  • 記事
    ポトフ
  • 2021/03/07
  • 2014/01/22

こんばんわ。

ポトフです。

突然ですが皆様は数字に対して強いほうでしょうか?

僕はどっちかというと弱いほうです。

パチンコにおける期待値計算、仕事量計算、確率論、

今では理解はしているのですが、

勝ち方を覚えるまでは全くもって理解できなかったです。

この事に対して今でも疑問に思う事がある。

今日ではボーダー理論が世の中に浸透しました。

ほんの10年前と比べるとネット普及に伴い、多くの人にいきわたりました。

でも、何度も思うのですが、

この確率論、これほどの多くの人が本当に理解しているのか?と。

僕は今でもこの確率に対して不思議に思います。

パチンコ台に向き合って日々、

通常回転数を稼いで(回して)、仕事量を積んでいく作業。

でもふと思いませんか?

仕事量を積んでいくってなんだそりゃ?って。

上手く言いたい事を表現できないのですが、

実際に公的に計測もしていない数値

色々な台をうってその全体での結果に対する計算

これって不思議じゃないですか?

僕は上記にも書きましたが数字に弱いです。

なので弱いからこそ、確率論って凄く神秘的に感じます。

とても神秘的な考え方。

それでこの神父的な考えがここまで、

世の中に浸透して理解している人がいるって事が不思議。

確率に関する考え方って考えれば考えると凄く深い。

って感じる今日この頃です。

関連記事

記事
考え方(125)パチンコ講座(6)デジパチ(133)遊タイム(44)アナログ(95)羽根物(24)サイトの使い方(6)その他(85)
パチンコ機種
このページを共有する
ホーム
機種検索
記事
履歴