新アレジン攻略への日々
- 2021/03/07
- 2014/01/31
こんばんわ。
ポトフです。
安定の羽根物稼働からデジパチ稼働に復帰して、
いきなりデジパチの荒さを痛感している今日この頃です。
そんなデジパチですが、
今月の稼働7割ぐらいを占めるのが、「新アレジン」
今デジパチであれば、
牙狼ファイナル、仮面 ライダーV3、ダービースタリオン、北斗百裂
とかが多いのでないかと思うので、
今さら新アレジンを追っかけている人は少ないと思いますが・・
一応簡単にまとめを書いておきます。
しかし、こいつ本当に暴れん坊です。
全くもって収支が落ち着きません<`ヘ´>
ざっくりと新アレジンの結果を書きますと
通常回転数:約70000回
稼働時間:約210時間
仕事量:約42万
仕事量時給:約2000円
収支:約+12万
となってます。
70000回転回して、30万ずれこんでおります。
時給2000円ぐらいなので、
めちゃくちゃ良い訳ではありませんが荒波でございます。
まぁ単純な考えで通常のデジパチが1日2400回転としたら、
70000/2400=29 約29日分ですね。
う~ん、数値にしてみたらフルスペックとかなら全然あり得る数値ですね。
北斗覇者で一か月60万欠損が出たという人も身近でいますからね。
でも体感的には凄くきつく、フルスペックと変わらない。
感覚的な話でいうと、
フルスペックは一撃の破壊力がありますね。一撃マイナス10万!・・とか。
新アレジンの場合は、一撃マイナス10万!とかはないんです。
ジ ワリジワリ首を絞められる感覚。
凄く多かったパターンが
午前中:20000玉ぐらいの大量出玉GET!
↓
15時頃:今日は楽勝だな!
↓
後半戦6時間、一度も電サポ入らず(*_*)
入っても単発スルー(*_*)
のような酷いパターンです。
電サポ入らないアレジンはピコピコという音をずっと聞いてるだけで、
未突入時間が続くと無の世界に入っていきます。
数値面、攻略面も少々書いておきます。
○とにかく時間効率が半端なくよい。
30回/1Kあたりの調整で320回~330回/1時間は回せると思います。
○電サポの止め打ち
電チューは3回開放。
スルーの通りが問題なければ、3発打ち×3回。
これで0.5~0.6個/1回転ぐらいはいけると思います。
一日単位では700玉~900玉ぐらい上乗せかな。
○大当たり中のオーバー入賞
基本的に捻りをやっても効果は薄いと思います。
元々オーバー入賞しやすい優秀アタッカーなので、
捻りをやっても変わらないと思います。
通常の消化でも1Rあたり123玉~125玉ぐらいはとれますので、
メーカー発表値より高くなります。
ただ、左打ち1発~2発+右打ちで
左ゲージと右ゲージの両方からのオーバー入賞は狙えるかもしれませんね。
僕の稼働ホールは捻りは出来ないので、効果は未知です。
○釘調整
よく見られる調整が上の2本釘です。
①の釘は、右に開けばOK。
②の釘は、左にマイナス調整されているケースが多いです。
この②の釘がプラス調整はまずないので、無調整or無調整に近いマイナス調整
+
スタートチャッカーの①釘がプラス調整
であればチャンスありだと思います。
○通常時の差が出るポイント
この機種の演出上、一回の保留で何回も回っているように見えます。
その為、一般的なお客さんは凄くオーバー入賞をさせてしまってます。
保留3回個時は2発打ちor単発打ちに変えたほうが良いと思います。
僕の感覚では一般の打ち手と3回~4回/1Kぐらい差が出ると思ってます。
その為、ボーダーライン付近の調整が、
しっかりと打つとボーダー+3回~4回などになったりします。
なのでこの新アレジンはホール側にとっても扱いにくいと思います。
実際、大体のホールでは20回/1k前後の調整が多く、
それをしっかりと打ってもようやくボーダー付近になる程度です。
このような感じです。
導入から結構たちますので、もう調整は厳しいかもしれませんが
脇が甘いホールであれば十分に打てるレベルの台があると思います。
是非、地獄のアレジンを体感してみください(笑)
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.