【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑭~基本編:店選びをする為のパターン②~
- 2021/03/07
- 2017/01/19
ポトフです。
前回は”店選びをする為の根拠とパターンについて“を書きました。
今回は”+αの稼働方法“を説明していきます。
+αの稼働方法
【店選びの5パターン】
①事前に各台の平均的なV入賞率を把握出来ているお店
②万年釘でそこそこの調整で放置して稼働があるお店
③新台入替で過去に新台の調整が良かったお店
④イベント時に羽根物の釘が動くお店
⑤技術介入要素が高い台が設置しているお店
前回、軸となる基本2パターンの店選びを説明しました。
それに加え+αとなる③~⑤のパターンを説明していきます。
③新台入替で過去に新台の調整が良かったお店
これは新台入替で羽根物を開ける店がターゲットになります。
新台入替は、昨今ではデジパチでも開ける店が少なくなっていますが、それでも新台はまともな調整にしてくれるお店も少なからずあります。
これも①同様に、普段のデータチェックが生きてきます。
打つ事が出来なくても、めぼしい店舗があり羽根物の新台入替があった場合、データを見ておきましょう。
羽根物の新台はデジパチと違って、今は数か月~半年に1回ぐらいのスパンですが、こうした情報は後々に生きてきます。
ちょっと遠い店でも、サイトセブン等でデータだけでもチェック出来たら良いですね。
可能であれば、現地の釘を見る。
ライバル状況も見れればもっと良いですね。
プロ・セミプロのような人が毎回、同じように羽根物の新台入替を狙ってくるような店だと、台を確保する難易度も高くなりますからね。
また、新台入替はお店の調整ミスや役物クセ良しに遭遇する事もあります。
新台入替時はお店も台毎の役物確率を完全に把握出来ていない事も多いです。
よって、役物のクセが非常に良い台や、釘を開けすぎたって事も稀にあります。
ただ、逆の考えも出来るの要注意。
役物が読めないから、新台入替初日~2日目は締めぎみで調整してくる店もあります。
過去の情報が無い店で新台入替初日~2日目などを狙う場合は、かなり調整を悪くしてくる可能性もある。
って事を頭にいれておきましょう。
④イベント時に羽根物の釘が動くお店
これは①と基本的に同じように思えますが、少し違います。
普段は羽根物のシマに調整は入らず、基本的にマイナス調整~チャララインで放置。
ただ、特定曜日だけ羽根物も開けてくるような店です。
例えば、5がつく日は還元するようなお店。
5日、15日、25日のような形で、マックス機種だけでなく、羽根物・甘デジなども特定イベント時は還元してくれるお店です。
基本的な考えは同じです。
普段、マイナス~チャララインの調整でも、多少なりとも稼働はあれば、データを蓄積してV入賞率を把握する。
そして、普段の釘を見て、チャンス日に釘が開けばGO!!です。
⑤技術介入要素が高い台が設置しているお店
これは特定の機種を狙って稼働するパターンです。
特定の機種とは
・大当たり中の止め打ち
・通常時の無駄打ち防止
・通常時のストローク調整
など、技術介入効果が高い機種ですね。
現行機種であれば
◎シンちゃんにおまかせ~羽根モノの巻~
◎トキオプレミアム
などは特に大当たり中に丁寧に止め打ち(単発 or 2発打ち)をすれば、非常に効果が高いです。
基本的な考えとして
事前のV入賞率の把握、事前の釘チェック
↓
当日釘を見て判断
という考えは同じですが、機種を限定して更に店選びを絞っていくという稼働です。
以上が残り3パターンとなります。
この3パターンの稼働方法も取り組めば、更に羽根物の収支は伸びていくと思います。
そして、重要な事はもう一度書きますが、どのパターンも全て根拠がある。
という事です。
羽根物(アナログ)は根拠があるか?無いか?が非常に重要です。
この店で打つ為の根拠があるのか?無いのか?
根拠が無い稼働をしている時は、羽根物は結果が出にくいという事をしっかり頭に残してほしいですね。
ではこのように根拠がある店選びをする為に、候補となる店はどのように発見するのか?
次回は”打てる店の探し方“を説明します。
以上、パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑭~基本編:店選びをする為のパターン②~でした。
{羽根物講座バックナンバー}
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座②~基本編:羽根物を打たない理由~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座③~基本編:羽根物もデジパチと同じように考える~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座④~基本編:大当たり確率の概念と羽根物のゲーム性~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑤~基本編:羽根物 の大当たり確率について~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑥~基本編:V入賞率を把握する方法~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑦~基本編:ポテンシャルの見極め方~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑧~基本編:打って確かめるポイント~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑨~基本編:羽根物を打つ一連の流れと止め時~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑩~基本編:V入賞率が想定とずれる要因~
【パチプロ日記】勝てる羽根物講座⑪~基本編:現行機種の役物チェックポイント(前半)~
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.