【パチプロ日記】打ってみた感想!V外しは可能か?~CR AKB48薔薇の儀式 完全盤 C2(ちょいパチ)~
- 2021/03/07
- 2017/01/24
ポトフです。
本日、短時間ですがちょいパチAKBを打ってきたので感想を書きたいと思います。
もの凄く短い実践なので、データ等はまともにないので、打ってみた感想程度になります(^_^.)
スペック
ヘソ賞球:5個
電チュー賞球:1個
羽根賞球:3個
等価ボーダー:22.61
トータル確率:19.95
4R出玉:205玉
6R出玉:308玉
平均出玉:221玉
電サポ比:0.25
打ってみた感想
結論から先に書くと・・・
厳しいかな!?
といったところです。
期待値を高める要素が少ないです。
・消化速度
ちょいパチリングのように、ノーマル当たりの割合が非常に高い!!
とは感じませんでした。
【パチプロ日記】実践レポ!!電サポ中の止め打ち、攻略ポイントまとめ~CRリング ~運命の日~ 29~
短時間実践なので、何とも言えませんが、甘デジ・ライトミドル同様のリーチ演出です。
恐らく、ノーマルリーチで当たる比率は高くはなっていると思いますが、リングぐらいの高さは無いように思います。
通常大当たりの場合、電サポがつかないので、比較的に通常を稼げますが、それでもトータル消化速度はあまり速くはないかな?
と感じます。
今回の実践では、大当たり3回(4R→6R→4Rの3連チャン)で、1時間で172回でした。
収支は-1560玉。
理論値ぐらいの当たりを引いたら、130回~140回ぐらいでしょうか。
・電サポ中~V入賞まで
電サポ開放が2パターンあります。
片方点灯
ショート開放×6回
両方点灯
ショート開放×5回
となります。
電チューに拾われたら、甘デジ・ライトミドル同様に羽根が開きます。
羽根賞球は3個。
そして、羽根に拾われてタイミングが合えばV入賞となります。
・V外しは可能か?
可能だと思います。
ただし、V外しをしてもほぼ増えないと思います。
電チューの返しが1個なのに、早い間隔のショート開放が5回 or 6回という事で、電サポに拾わす部分で少し減り、羽根賞球3個で相殺される。
スルーが完璧で電サポ横が削られていなく、羽根に3個毎回いれるぐらいなら、増えるかな?
と思いました。
なので、V外しをするより、V狙いで早く確変を終わらせて通常回転数を稼いだほうが期待値は高くなると思います。
V外し・V狙いのタイミングは甘デジやライトミドルと同じタイミングで恐らく合うと思います。
【デジパチ攻略】Vはずし攻略~CRぱちんこAKB48 バラの儀式 V8~
・大当たり出玉
オーバー入賞効果は甘デジ・ライトミドル同様にあります。
それと、アタッカー横にポケットがあり、そこは甘デジ・ライトミドルよりゲージが甘い仕様になっており、入賞が見込めます。
4R大当たりで230玉ぐらいでした。
しかし、今回の実践ではスルーが鬼畜仕様で(新装初日から・・)、電サポ中にガンガン玉が減り、3連で690玉しか獲得できませんでした。
4R:230玉
6R:345玉
4R:230玉
の3連チャン。
つまり、電サポ中に110玉ぐらい減っています・・・(ToT)
実践釘
ヘソ
寄り
アタッカー
スルー
実践台の回転率は約19回(鬼!!!!!!ボーダー未満!!!)
どうしようもないほど回りませんでした(*_*)
そして、スルーは枯れまくり。
オーバー入賞は40%程度です。
期待値マイナスでした・・・。
演出カスタマイズ
演出をカスタマイズ出来ます。
保留先読み頻度→高く
サプライズボタン・Pフラッシュ発生率→高く
にして実践しました。
AKBの場合、確変引いて確変中にヘソが消化されてしまう可能性が高いので、極力ヘソ保留を埋めずに当たりをひきたいです。
なので、演出を上記にすると、若干はヘソ保留を抑える事は出来るかと思います。
まとめ
今回の実践は1時間程度しか打っていないので、
・ノーマル当たりがもっとあり、通常消化がもう少し稼げる
・V外し効果がもっとある
などで、僕が感じている以上に打てる可能性はあるかもしれません。
ただ、今日打った感じでは良い要素は少ないなと感じました。
とはいえ、ちょいパチを今まで導入していなかったホールが、AKBだけは導入していたりして、他のちょいパチよりは比較的設置店舗が多いと思います。
なので、ある程度ホールが開けてくれれば打てるチャンスもあるかもしれません。
また、打てるチャンスがあればしっかりとデータも含めて記事にアップしたいと思います。
以上、【パチプロ日記】打ってみた感想!V外しは可能か?~CR AKB48薔薇の儀式 完全盤 C2(ちょいパチ)~でした。
関連記事
- 運営者情報・お問い合わせ
- 利用規約・免責事項
© Copyright 2012 パチンカーズネット All Rights Reserved.