CRAビッグシューターZERO
- 2021/01/22
- 2014/08/24
admin
基本情報・ボ ーダー
機種名 | CRAビッグシューターZERO |
---|---|
メーカー名 | アムテックス |
カウント数 | 下8R・上8R×10C |
賞球数 | 5 & 5 & 10 & 10 & 15 |
通常時大当たり確率 | 約1/14(役モノ) |
確変時大当たり確率 | 無し |
確変突入率 | 無し |
平均回転数/1時間 | 150回~160回 |
等価ボーダー | 13.54 ※役物確率:約1/14.0 ※拾い率:約50% ※上8R平均出玉:440個 ※平均出玉:516個 と仮定して算出 |
電サポ比 | – |
荒れ指数・改 | – |
計算ツール(シンプルバージョン)
大当たりの種類・出玉・トータル確率
大当たりラウンド | 出玉 | トータル確率 | ラウンド比率 |
---|---|---|---|
上8R V入賞継続 | 440 | – | 85.00% |
下8R | 952 | – | 15.00% |
上1R | 76 | – | – |
下1R | 119 | – | – |
平均出玉 | 516 | – | – |
大当たり振り分け
《へそ》
《電チュー》
備考
●不動の人気シリーズ「ビッグシューター」の2014年ver。
●大当たり出玉が2種類あります。
自力継続型とラウンド固定型のミックスされおり、自力継続のドキドキ感と
固定の出玉が獲得できる安心感が融合されたスペックとなっています。
●自力継続型の上アタッカーの割合が85%となっている為、自力継続の度合いが勝負ポイントの一つになります。
従来のビッグシューター同様に役物に玉が入った時に中央に寄りやすいなど、
役物クセによって継続率は大幅に変わってきます。
また、自力継続させる為にも羽根の拾い率も重要となります。
寄り釘がマイナス調整だと自力継続にも影響が出てきます。
●役物開放
【1回開放】0.472秒×1回
【2回開放】0.472秒×2回
CRAビッグシューターZERO
びっぐしゅーたー